瞼のピクピク
左の瞼がピクピクします。
考えられるのは、
1、 頭部筋群及び顔面筋群にコリが発生し血流の確保がままならない。
2、 偏食によってミネラル系(特にマグネシウム)が不足している。
3、 ストレスによって急激にマグネシウムが消費され、供給が追いつかない。
5、 重大な神経系、特に脳疾患。
6、胸鎖乳突筋にトリガーポイントが形成され、それが活性化しかかっている。
最初にこの症状が出たのは20代半ばでした。
やはり、最初というのはビックリするものです。
あまりにもビックリしたので脳神経外科へ行きMRIを撮った記憶があります。
当時、MRIというのは最新鋭機器でございましてね。
保険が利いて1割負担でさえ、5千円以上取られたので、ピクピクが治まるくらいビックリしてしまいました。保険がなきゃ、5万円もかかるのか!
結局、脳には異常がなく、「単なるストレスでしょう」ということでした。
それ以来、度々この症状が出てしまいます。
経験から重大な問題が内包されてはいないということが分かるのですが、この症状のあと、結構、何かで寝込むことが多いのです。
体力低下のシグナルなのでしょう。
そのあと罹るのはインフルエンザか、昨年はノロでしたし。
嫌な予感がします。
バランスの良い食事と休養が必要なのですが、例年、何故か、年末は忙しい。
気をつけなければ・・・・
後日・・・・
実はこの原稿を書いたときは12月23日でございました。
現在は12月30日。
23日以降、正確には25日あたりから風邪を引いたようです。
やはり、予感は的中・・・トホホ。
しかし!インフルエンザでもなく、ノロでもないようで、単なる風邪でしたね。
もう随分良くなりましたよ。
警戒していつもより気をつけていたのが功を奏したものと思います。